ディズニーの英会話、興味はあるから無料サンプルを試してみたいんだけど、0歳児でも興味を持ってくれるかしら?と、とても気になりますよね。
実際に試してみた、0歳児のママの感想をお伝えしますね。
何が入っているの?
無料サンプルには、おためしDVD・Sing Along!CD・おためしDVDと一緒に楽しむ本「Mickey and his Friends」・Sing Along!CDと一緒に楽しむ絵本「いっしょに歌おう!Sing Along!」・本品紹介のパンフレットがいくつか入っています。
無料サンプルなのに、盛りだくさんの内容ですね!
さっそくDVDを見せてみよう!
まだ目が見えているのかどうかもわからないのに、0歳児にDVDを見せても意味がないんじゃない?
私もそんな風に思ってました。
私が無料サンプルを取り寄せたのが、生後1ヶ月を過ぎた頃。
育児もなんとなく慣れてきた頃で、赤ちゃんも光や音に少しずつですが反応しているなぁ、と感じ始めた頃でした。
そんな状況なので、赤ちゃんのBGM代わりにいいかな、と思いDVDを流し始めたんです。
実際に大人の私が見てみると、一つ一つの歌は短く、明るいメロディで、私も一緒に楽しめるものでした。
映像に出てくるのも、ディズニーキャラクターはもちろん、子供たちがたくさん出てきます。
子供って、子供が大好きなんですよね。
サンプル自体が、20分もないものでしたので、特に時間を決めず、赤ちゃんのご機嫌がいい時に流すようにしました。
生後3ヶ月頃までは、正直、反応してるんだかしてないんだか全くわかりませんでしたよ!
それでも、徐々に反応を示すようになってきたんです。
4ヶ月過ぎから反応が!
生後4ヶ月を過ぎた頃、支援センターでサンプルDVDに入っているのと同じ曲が流れたんですね。
その時の我が子の顔といったら!
『ぼく、これ知ってるよ!』と言わんばかりに、目が大きく開きニコッとしたんです。
自宅以外で流れたのが初めてだったからか、より大きな反応が出たんだと思うんですけどね。
その姿をみて、ちゃんと聞いてる・覚えてるんだなぁと実感したのでした。
その頃になると、背もたれがあればおすわりできるようになっていたので、起き上がった状態でサンプルDVDを見せるようになりました。
映像に子供が出てくると、お友達がいるー!と思うようで、とってもニコニコ。
時折、手を振るような仕草もあったりして。
キャラクターやアニメーションでも楽しめますが、実際に子供が出てくると食いつき方が違いますね。
お友達といっしょにお歌を歌ってる気分になるようです。
立っちができる頃にはいっしょに踊り出しました
懲りもせず、同じサンプルDVDを見せ続けたのですが、自分で立っちができるようになった頃には、いっしょに踊れるようになりました。
これは嬉しかったですね。
言葉の意味がわかっているかどうかはわからないと言ってしまえばそれまでですが、日本語もままならない時期に音楽に合わせていっしょに踊れてるということは、それだけで十分でしたね。
わかりやすいメロディと、楽しい映像のおかげで、英語を身近に感じてくれているので、サンプルをもらっておいてとても良かったと思っています。
1歳の誕生日を機に始めました
私の場合、無料サンプルでここまで楽しめたし、何より子供の食いつき具合がとてもいい!ということで、1歳のお誕生日を機に正式に申し込みをしました。
申し込みにあたり、申し込む前に一度『わくわく英語体験』を行いました。
これはアドバイザーさんがおうちに来てくれて、実際に試せるサービスなのですが、 無料サンプル以上に充実した内容(当たり前ですが…)で、子供もとっても満足!
無料サンプルでは試せないカードやマジックペンに子供も大満足でした!
実際の教材を手にとって見ることができるというのは、親にとってもすごくありがたいんですよね。見てみないとわからない手触りだったり、動作方法など、気が済むまで体験させてもらえたのが何よりうれしかったかも。
教材のCDを流しながらの体験でしたが、サンプルに入っている歌が流れると、子供は大興奮!「ぼく知ってるよ〜」と言わんばかりにノリノリになって踊っていました。
万が一、ここであまり気乗りしないようだったら、申し込みをしないという選択もできたので、体験しておいて本当に良かったです。
まだ始めてからそんなに経ってはいませんが、少しずつではありますが真似たり、歌ったりして親しんでくれています。
始める始めないは別として、選択肢の一つとしてこの無料サンプルは申し込んで損はないと思います。
無料体験だけのプレゼントも!
無料体験を申し込んだ方には、ミッキーもしくはミニーのおでかけパペットがもらえちゃう!ここでしかもらえないパペット。それを目当てに無料体験申し込んじゃう?
※おでかけパペットは、ミッキーもしくはミニーどちらか一つとなります
※プレゼントは一家族につき一つとなります