親子で音楽を楽しめる、ヤマハ音楽教室の「ドレミぱーく」。
1回完結型のこのコースは、募集が出るとすぐに満員になってしまうほどの人気のコースなんですよ!

何をするの?

1歳から3歳までの子どもたちが、ママやパパと一緒に思いっきり音楽を楽しむひろば。

家庭ではなかなか味わえない多彩な音楽体験ができるんです。

親子で一緒に歌ったり、打楽器を使ってリズム遊びをしたり。
想像力が広がるように、ただ歌うだけでなく、グッズを使って歌ってみたり。

先生が奏でるピアノの演奏に合わせて体を動かす体験では、自由な発想で表現できるから、これまで見たことのないわが子の姿に、ママもパパも喜びひとしおです。

手遊び歌も教えてもらえるので、いつでもどこでも楽しめますね。

少人数で行われるこのコースは、1回45分と小さいお子さんでも負担の少ない時間となっています。
参加費もお子さん一人につき500円!
何よりうれしいのは、ママもパパも一緒に参加できるんです!
お子さん一人につき保護者一人というところが多い中、ママもパパも一緒に参加できるところも人気の理由かもしれませんね。

季節に合わせて歌の内容も変わってくるので、何回参加しても飽きることなく新しい体験ができるのも魅力ですね。
親子でたくさんの歌や遊びを覚えられるは、ドレミぱーくだけですね。

参加者の体験談♪

音楽や楽器に気軽にふれられるということで参加しました。
娘にとっては初めての習い事でしたが、これまでもテレビを見ながら踊ったりしていたので、音楽にとても興味があるかも?と思っていたんですよね。
手遊びから始まり、リズムステップ、歌唱、楽器体験、先生の演奏と盛りだくさんの内容でした。
特に楽器体験が気に入ったようです。
初めてみるマラカスを、初めてならしてみる体験ですもんね。小さい時期に貴重な経験となりました。

私たちも一緒に音楽に合わせて踊るということが初めてでした。こういうのって、子供より親の方が難しいんですよね…
初めてのことでしたが、音楽を通して親子で一緒に楽しむ時間はとても有意義なものとなりました。
とても楽しんでくれたので、今後も参加していきたいです。

3歳の男の子のママドレミぱーくの定員は子ども8名+保護者8名以上(ママとパパの参加も可)ですが、教室の中にはピアノなどの楽器もあるため、ちょっと狭く感じました。
狭く感じる上に初めての集団ということもあり、うちの子は妙に警戒してました…

しかし、始まってしまうと、先生の伴奏に合わせて勝手に体が動くようで、あの警戒心はどこへ?という感じでした。

手遊びをしたり、マラカスやカスタネットをたたきながら歌ったり踊ったり。普段の生活でなかなか見ることのできないわが子の姿に、うれしさがこみ上げてきました。
それから、私自身が子どもの手遊びはどのいうにしたらいいのかいまいちわからなかったのですが、先生のお手本を見ることで、「こうやるのか!」と理解できたのもうれしかったです。

今までおうちでは難しいと思っていた音楽を使った遊びも、これからはおうちでもできそうだし、何より子どもと一緒に楽しい時間を過ごせたのがよかったです。

心配していた勧誘もなかったし、何度も参加できるようなので、また参加しようと思います。

申込み方法は?

お申込みは、ドレミぱーくのサイトから自宅近くの教室を検索し、希望日時を選択し申込みフォームに必要事項を入力し、送信。
もちろん、電話での申込みも可能です。

ほとんどの教室が、月に1回の開催となっており、募集ともに満員になってしまうことが多いので、参加を希望される方は、サイトをこまめにチェックして申込みしてくださいね。

ワンコインでこんなにたくさんの経験ができるんですね!
募集とともに満員になってしまうのも納得です。この経験をぜひ我が子にもと思う方は、サイトをこまめにチェックして募集が出たらすぐに応募してみてくださいね。

同じ月に別教室で同じレッスンを受けることもできるようなので、やる気のある方はチャレンジしてみてください!